ストーマ外来について
当クリニックにはストーマに関する専門的知識を有する、皮膚・排泄ケア認定看護師が在籍し対応を行っています。
ストーマ(人工肛門、人工膀胱)を造設された方(オストメイト)が、在宅でも安心して日常生活が送れるよう支援することを目的にストーマ外来を行っています。
ストーマ保有することによって日常生活が制限されたり、生活の質が低下したりしないように、その方に応じた支援を行っていきます。
ストーマ外来での実施内容
- ストーマやケア状況の定期確認(トラブル未然防止の為)
- 皮膚障害の対処やケア方法
- ストーマや腹壁の状況に応じた装具選択やアクセサリーの紹介
- ストーマに関する日常生活への悩みや不安の相談への対応
- 社会資源の紹介や関連部署との調整
※ストーマの周りがただれている、ストーマの周りの皮膚が痒い、日常生活で気になる事がある、
最近装具が合っていない気がする、最近の装具に関する新しい情報を聞きたい、
ストーマのことで相談したいけど誰に相談していいか悩んでいるなどの思いを抱いている方、
どんな些細な事でも結構です。ご相談ください。
通院が困難な方は医師と訪問診療も行っております。
※その他、褥瘡(床ずれ)の処置、ケアなどの他、失禁に対するスキンケアなどご相談ください。
医師と訪問診療も行っています。
※自己導尿、カテーテル管理など排泄に関する事など、お気軽にご相談ください。